新素材イノベーションラボ 京都工芸繊維大学

menu

新素材イノベーションラボ機器分析セミナー:TMA&DMAの基礎と応用

本学での研究力及び産学連携機能強化の一環として物質・材料分野では、「新素材イノベーションラボ」を創設し、先端の装置類を「オープンラボ」に集約・共用化を進めています。

この度、総合分析評価・装置メーカーである「日立ハイテクサイエンス」から熱機械分析装置(TMA)と粘弾性測定装置(DMA)共用設備として導入し利用を開始することになりました。本セミナーでは、TMAとDMAの測定原理、測定条件の決め方や、測定結果等の応用例を紹介します。本装置に興味のある方は教職員・学生問わず、積極的にご参加下さい。

日時:2021年12月8日(水) 13:00~17:00頃
会場:16号館 1階ラウンジ
講師:高橋 秀裕氏(株式会社日立ハイテクサイエンス アプリケーション開発センタ)

参加希望者は当日に参加して頂いても結構ですが、氏名、所属および連絡先を12月2日(木)までに下記に申し込んで頂ければ事前にセミナー資料(pdf)をお送りします。

新素材イノベーションラボ 事務補佐員 横井雅子
email:yokoi@kit.ac.jp

詳細は下記にお問い合わせ下さい。
新素材イノベーションラボ ラボ長 中 建介
(内線7534、e-mail:kenaka@kit.ac.jp